お気に入りキャンプ道具 キャンプ10年お気に入り道具 ホットサンドメーカー バウルーダブル キャンプ始めて12年。お気に入りのキャンプ道具。ホットサンドメーカー バウルーダブルを長く使っています。焦げ付きにくくサクッと食パンでホットサンド、おもちでモッフル風、厚揚げや卵焼き、肉まんまではさんでカリっとさせていただきます。長く愛用の訳を紹介しています。 2019.09.12 お気に入りキャンプ道具
東北 山寺駅から山寺の上まで行って戻る所要時間 電車で観光する場合に気になる観光に時間がどのくらいかかるか気になりますよね。まるみなも、先日山形県の山寺へ出かけたときに気になったので書いておきます。 山寺観光 山寺駅から上まで行って戻る時間 です。 2019.09.05 東北
電車の旅 大人の休日倶楽部パスで山形・青森へ ☆日程 初めての大人の休日倶楽部パス 6月に実際に出かけた行程を紹介します 実際に出かけて他の方はどんな旅しているのかな~と興味も出てきます。梅雨中でしたが天候も時間も見たいもの行きたい場所には行けちゃった恵まれた行程見ていってくださいね~☆ 2019.07.08 電車の旅
電車の旅 50歳になったら大人の休日倶楽部パスで電車の旅 50歳以上の大人世代にお得なJR東日本の大人の休日倶楽部パスが年3回発売されます。期間は限られますが東日本区間15000円で新幹線自由席乗り放題。往復しても元が取れますが使い方アレンジはその方次第。まるみな達は観光しつつ遠出も楽しむ形になりました。初めてのおときゅうパス利用を紹介しています。 2019.07.04 電車の旅
いどう 更年期?女性40歳代半ばからの体調の変化 呼吸を深くして血圧が下がった話 更年期?40歳代半ばから、じわじわと体調変化がおきて不具合がつづいていました。そんななかでも頭痛と血圧の体験を書いています。特にこの1年高めだった血圧が呼吸を意識する時間を作って実行したら1週間ほどで下がりました!呼吸以外に変えた点は思い当たらないので呼吸を深くしたことが理由だと思います。 2019.06.18 いどう
軽自動車 元試乗車購入 未使用車・元試乗車の中古車 軽自動車探し 実際に体験したことを書いています、まるみなです。今回は2台目の車 軽自動車探しの話です。 未使用車・元試乗車を探すことになった理由 1年6ヶ月前まで夫1台、妻1台で合計2台の普通車を使っていたまるみな家です。クロスビーを買っ... 2019.05.28 軽自動車 元試乗車購入
関東近辺 小湊鉄道 飯給駅(いたぶえき) 菜の花と桜と 見晴らしの良いトイレ 宮部みゆきの「小暮写真館」という上下巻の本の表紙になっている小湊鉄道飯給駅(いたぶえき)の桜と菜の花が見頃かと思って行ってきました 結果は、東京都心の桜はほぼ満開の週末、千葉の市原内陸部はまだ1-2分咲きでした。1週間後が良さそうで... 2019.04.04 関東近辺
いどう 公立高校 入学にかかる費用 長かった高校受験の1年が終わると、入学準備があわただしく始まります。中学校入学時も小学生とは異なり出費がありますが、高校は公立高校でも制服・体操着を始め、電子辞書などの出費があります。まるみな子供の実際にかかった入学関連費用をまとめてみました。 2019.03.26 いどう
いどう 中学3年生1年間塾代などかかった費用 埼玉県公立高校目指して 子供の高校受験が終わりました。親として初めての高校受験。子供ももちろん初めての受験。費用面で予測していたよりも多くの費用がかかりました。自分のゆるせる範囲ですが。埼玉県で学校選択問題3年目の今年の受験ならではの難しさも含めて、塾代・通信教育・模試・交通費・受験料までかかった費用をまとめてみました。 2019.03.20 いどう
クロスビーの装備 クロスビー使用1年 6つの付けて良かった装備 クロスビーを買って1年。6つの付けてよかった装備を紹介します。使う頻度の多いものや、安心感を得られるもの、新しい全方位ナビに驚きがあったり使った感想紹介しています。 2019.03.06 クロスビーの装備