子供が小学生の間に貯蓄をしておきなさいと聞いていたのに、キャンプ道具とキャンプにでかけて貯められないでいたまるみなです。
さすがに小学6年生になり、貯められるようになりたいと本を読みまくっていました。
2015年の2-3月に投資の本を読んで興味を持つも、知識がないためローリスクでできるインデックス投資信託を調べて始めたのが3年10ヶ月前のこと。
なぜ貯めたいか目的をはっきりしよう
明らかにプライスレスな体験や旅行に価値を感じる まるみな なので、どうして貯めたいかを考えました。当時小学6年生のわが子。3年後の塾代年間80万円を取り置きしつつ、新車の購入費用300万(実際はもう少し安くすみました)、大学進学時6年後を見据えて400万を貯めたいと考えました。
インデックス投信を始めたときのポイント
コストに敏感になる
手数料・信託報酬・税金(確定拠出年金できる人は)・投資にかける時間
リスクの取れる範囲
自分の生活に必須のとりおき金額を残して、余分なお金を投資する
ドルコスト法
良い時も下がった時も一定の金額を買い付けることでリスクを減らす方法
良い時は口数少なく高い価格で、下がった時は口数多く安い価格で購入できる
まるみなが影響受けたブログはcubの日記 「ドルコストやって良いこと、悪いこと」も当時メモしていました。ドルコスト法についてわかりやすく説明されてます。
cubさんは現在、セミリタイアされています。夢があるなぁ・・
今回ブログ書くのに久しぶりに検索したところ、一歩先を行く「月5万円海外生活」の話を運営されていました。
積み立てた金額はセゾン投信は1ヶ月15,000円
セゾン投信 バンガードグローバルバランスファンド 15,000円
SBI証券利用 三菱UFJ eMAXISバランス8資産均等型 30,000円
今回はセゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの話なので
3年10ヶ月後の結果を紹介します。
2018年2月に車を現金で購入したため、200,000円をやむを得ず引き出しました
100万円定期預金に入れていても金利がつかない時代なので、ほったらかしで投資してきてよかったと思う瞬間です。評価額520,583円 評価益22,309円です
積み始めてしばらくはマイナスが続いていましたがようやくプラスになっています。
引き出したときもプラスになっていました。
現在はよりコストが下がっている投資信託も増えておりeMAXISもslimが人気のようです。見直そうかと思いつつもできていませんが。まさにほったらかし状態^^:
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが4年経過してもなお
2018年投信ブロガーが選ぶファンドに入り続けてくれているのもうれしい。
コメント