いどう 更年期?女性40歳代半ばからの体調の変化 呼吸を深くして血圧が下がった話 更年期?40歳代半ばから、じわじわと体調変化がおきて不具合がつづいていました。そんななかでも頭痛と血圧の体験を書いています。特にこの1年高めだった血圧が呼吸を意識する時間を作って実行したら1週間ほどで下がりました!呼吸以外に変えた点は思い当たらないので呼吸を深くしたことが理由だと思います。 2019.06.18 いどう
いどう 公立高校 入学にかかる費用 長かった高校受験の1年が終わると、入学準備があわただしく始まります。中学校入学時も小学生とは異なり出費がありますが、高校は公立高校でも制服・体操着を始め、電子辞書などの出費があります。まるみな子供の実際にかかった入学関連費用をまとめてみました。 2019.03.26 いどう
いどう 中学3年生1年間塾代などかかった費用 埼玉県公立高校目指して 子供の高校受験が終わりました。親として初めての高校受験。子供ももちろん初めての受験。費用面で予測していたよりも多くの費用がかかりました。自分のゆるせる範囲ですが。埼玉県で学校選択問題3年目の今年の受験ならではの難しさも含めて、塾代・通信教育・模試・交通費・受験料までかかった費用をまとめてみました。 2019.03.20 いどう
いどう 「跳んで埼玉」レビュー 見所 「跳んで埼玉」映画 ちょっとおもしろそう➡調べてみたらますます興味がもてて➡ぐぐっと見たくなる そんな流れで見てきました。跳んで埼玉。世界観の再現と、大笑いしてでもほんわかする映画でした。 2019.03.04 いどう
いどう フェリエ フェイスシェーバーがここ10年のお気に入りアイテム入りする理由 実際に使ったいいよを書いています。まるみなです。フェリエ フェイスシェーバーはママ友から中学生のマユの手入れをしてあげるときに便利だよと聞いて買ったのが始まりです。先に更新しているブログ、ここ10年のお気に入りアイテムにも載せています。まるみなが気に入っているポイントを改めてまとめてみました。 2019.02.28 いどう
いどう 「跳んで埼玉」が見たい!見る前に見ると楽しめる情報集めてみました 埼玉にゆかりのある人ならより一層、そうでなくても大笑いできそうな、埼玉ディスり漫画の実写版「跳んで埼玉」の情報あれこれを集めてみました。見に行くのが楽しみになるといいのですが☆ 2019.02.26 いどう
いどう 火災報知器を自分で交換~☆ 家を建てて10年が過ぎたら・・・火災報知器の交換をしましょう!自分で簡単にできます。もしもの火災のとき、寝ているときでも知らせてくれます。いつが10年かわからなくても電池の残量を知らせてくれる機種も多いので添え書きを見て見るのもよいですよ。 2019.02.24 いどう
いどう サロン用ドライヤーNobyy ノビーを7年使っています 使い始めて7年が過ぎています。サロン用ドライヤーノビー。大きくて重いところもありますが、髪が乾きやすく痛みも少ない。日々の生活に必需。特に中学生の子供にとって。ここ10年間でお気に入りのアイテムでも紹介しましたが、詳しめに紹介します。 2019.02.23 いどう
いどう 貯蓄できない主婦が始めた ほったらかし投信3年10ヶ月後~セゾン投信~ 子供が小学生の間に貯蓄をしておきなさいと聞いていたのに、キャンプ道具とキャンプにでかけて貯められないでいたまるみなです。 さすがに小学6年生になり、貯められるようになりたいと本を読みまくっていました。 2015年の2-3月に投資の本を読... 2019.02.13 いどう
いどう 普通の鍋でおいしいごはん炊けます 20年炊飯器なし生活から 鍋でおいしいごはん炊けます。フタがしっかりしまる鍋なら20分くらいで炊くことも可能です。中火で沸騰したら、弱火にして10-15分。これだけで炊飯器よりおいしいごはんの出来上がり。20年も炊飯器なし生活してるのはおいしく炊けるから♪ぜひ試してみてくださいね~ 2019.02.10 いどう