クロスビー クロスビーのスマートキーケース最初に買ったのは実用的なシリコン製 クロスビーが納車になり、スマートキーの光沢を見てすぐに傷になっちゃいそう・・・と、急いで購入したのはシリコン製。なんだかんだで今も使っています。手に馴染むし装着しやすい。でもちょっとカッコイイケースにも憧れるなぁと調べてみました。 2018.11.07 クロスビークロスビーの装備
クロスビー 車のドアノブ ツメで傷だらけになる前に・・こんなカバーつけました 車のドアノブのつめの傷が気になる夫。気にしない家族に対して購入熱望されて付けました。ちょっとお高い純正8000円代のドアハンドルエスカッションというもの。つけてみての感想や他の車にはどんなものがあるの?を書いています。 2018.11.03 クロスビークロスビーの装備
クロスビー クロスビーのフロアマットトレーに変えて 防水タイプは手入れも楽だった! キャンプ・ウィンタースポーツに車の足元汚しやすい方向け!スズキクロスビーの純正マットジュータンからトレーに変えて半年を書いています。実際に使っていいよを書いていますまるみなのクロスビー周りの装備したものシリーズ 2018.11.01 クロスビークロスビーの装備
クロスビー INNOルーフボックス BRQ55をクロスビーに取付 INNO BRQ55をクロスビーに取り付けてみました。屋根が白いアイボリーのクロスビーなので合わて白に。オートキャンプが好きなので小さめ車にはあると便利な車の屋根上収納=ルーフボックス。今回3つ目購入のルーフボックスの魅力をさらっと紹介しています。 2018.10.22 クロスビークロスビーの装備
キャンプ 続・クロスビーで車中泊 前・後部座席前倒しでフラットに! 前回の車中泊方法だと身長160㎝までの方向けだったので、今回は身長170㎝でOKに。前・後部座席をともに前倒しにして背中にあたる部分をフラットにする方法を試してます。YouTubeで紹介されていた方法を試すつもりが、家であるものでやって!との夫の言葉から代用品で試してみました。 2018.10.02 キャンプクロスビー
キャンプ 車中泊のカーテン代わり 目隠しを作ろう☆ クロスビーで車中泊 第二弾を考えています。その前に、車中泊いざしようとするときに気になる外からの視線対策。自分の車にぴったりのカーテン代わりの目隠しの作り方を書いています。型紙を作って窓枠にぴったりに作ることはめ込むことができます。予算も1000円前後。所要時間1時間ほど。 2018.10.01 キャンプクロスビー
クロスビー クロスビー後方積載 キャンプの荷物をのせたところ クロスビーの後方積載。正直狭いです。それでもキャンプでよく使う焚き火テーブルが平らにしてのるのがポイント高い!鍋・食器セット、水タンク、LEDランタン、クーラーボックス、調味料などを積むことができます。さらに小さめテント・タープなら積めそうです。シュラフ・マット・チェアは後部座席へ。3人乗車なら充分キャンプに行けます。 2018.09.25 クロスビー
クロスビー クロスビーガソリンタンクって小さいけどどうなの? クロスビーMZ 4WDのガソリンタンクは30リッター。こんなに小さくて大丈夫なの?という疑問を持つ方も多いのでは?まるみな家の今までの車と比べてタンクの容量と走る距離を算出しています。 2018.08.26 クロスビー
キャンプ クロスビー で初めて車中泊をしてみました。方法と感想。 キャンプは年間20回×7年はしていましたが、車中泊は初心者のまるみなです。7月の暑い季節の標高1200mの場所で涼しい中車中泊してきました。前座席を後方に180度倒す方法でシートの丸みをブランケットでうめて寝るスペース作り。結果は成功!160㎝なら足も曲げずに寝られます。 2018.08.23 キャンプクロスビー