取り付けて満足度の高い装備 ビルトイン食洗機 向き不向きと買い替えについて考えてみました

楽しい暮らし
スポンサーリンク

つけてみてよかった家電 食洗機

スポンサーリンク

実際に体験した「いいよ」を書いています。まるみなです。食洗機・・・取り付けたあとの満足度が高く、どれだけ周囲の人に勧めてきたでしょう。でも、無くてはならないくらい気に入る人とそうでない人の違いも大きいアイテムのようです。

 

まるみなが感じる魅力 食洗機の良さ

  • 夕食後の片付け時に時間ができる
  • 疲れた時の入れれば洗ってもらえる救われる感半端ない
  • 洗浄から乾燥まで タイマーで深夜電力(オール電化)利用可
  • 翌朝、取り出して使える状態になっている
  • ビルトインならではの調理台が広く使える
  • ガラスのコップがきれいに仕上がる 傷もつかない
  • 弁当箱などプラスチックもスッキリ汚れ落ちする

どんな人に向いているか

  • 食器洗いが苦手な人
  • 節水効果が嬉しく感じる人
  • 夜ごはんの後が忙しく感じている人
  • 家族の人数3人以上
  • ガタンゴゴ〜〜作業音が気にならない人
  • 温水温風で消毒できることに安心感

食洗機を気に入ってない人の特徴

まるみな家は、夫の両親との二世帯住宅。玄関以外は全て2つあります 
しかし、親世代では全く活躍の場なしの食洗機  スーパーの袋のストック場所になっています

理由は、2人分の食器と調理器具
慣れてるシンクでささっと洗うのが早い

子世帯のわが家でも、夫はシンクで洗うのが好きなので食洗機はほとんど使いません

節水効果があるというデータよりも、さっさと作業をしたい方

2人程度の洗い物だと気にならない

食洗機を買う買わないの決め手

家族人数が3人以上ならあると便利。食器を洗う人の食後のゆっくり時間にすることができます。

ただし食洗器に入れて節水効果を感じるよりも、待っている時間を感じてしまう人には不向き。短気なひとには不要かも。

使う使わないが、はっきりしているアイテム食洗機なので自分はどちらタイプかよく考えてから決めてくださいね。

まるみな家がもしも 買い替えるとしたら

私は取り付けて時間を買えたと思う食洗機。12年使って故障知らずで助かっています。

Panasonic製品の45㎝幅 現在販売しているタイプはこちらと同じメーカーの方が安心かな・・・と思っていました。チェック項目は幅45㎝、キッチンの奥行65㎝以上が標準タイプらしい。パナソニックの買い替えページは型番チェックができなかったのでおそらくで商品紹介しています。同じメーカーなのだから手軽に検索できるといいのに・・・

「食洗機 ビルトイン 買い替え」で検索すると

リンナイ製品がたくさん出てきます。リンナイホームページ買い替え機種検索が分かりやすい!現在使用の型番(※他社製品も可)を入れるだけ。

取り付けが本当にできるの?

幅奥行以外のチェック項目は?など  心配事を払拭してくれます。

買い替え対応機種の案内見て、現在使用のパナ製品の奥行が65㎝対応製品だとわかったほどです。上位機種はRSW 404LP

 

 

正直リンナイだと湯沸かし器のイメージが強いし、現行のパナソニックの製品に故障や不満がないのでパナ製品が有力なはずなのですが、買いやすい案内が魅力的です。

さらに、システムキッチンと同じパネルがつけられないとしても5,000円ほどでパネルを購入設置できるのもよいです。

検索サイトの下位機種はこちら

リンナイの検索でよく出てくるリーズナブル機種 よく見るとRSW 404Aと同グレードとある!わが家にも取り付け可能かも!新築時とちがって買い替えにはシビアですから助かります。 

口コミから見ると買い替えの方が多い。自分でも取り付けできている様子が見れます。よく見るとパナソニックとは食器の配置が異なるので使いづらさがでる場合もあるかも。長いグラスの配置がしづらいので工夫が必要らしい。

 

以前に壊れて交換した「IHクッキングヒーター ビルトイン自分で交換」よりも重要度は低いですが、お母さんの夕食後の時間を増やしてくれるアイテム食洗機。購入するときの決め手や買い替え時の参考になるといいなぁ

家を建ててから10年で買ってよかった家で使う製品8つ もよかったらどうぞ 
まるみなにとってどれも重要アイテムばかりです 長い年数の間でも!

 

コメント