ほったらかし温泉もう8年ほど前から眺めがよくていいよ〜〜と聞いていました。
長野へ行くよりずっと近いのに、山梨のあたりってなんとなく行くことが少なくて、今回初めて訪れました。
一緒に過ごしたメンバーは、キャンプの友達ご夫妻2組と私たち夫婦です。
アニメのゆるきゃん△にも登場したキャンプ場です。
3月末に、GWのあとの静かな頃キャンプしたいね!と、予約を取ってもらいました。
温泉の前に、テントを立てるためパインウッドキャンプ場へ。
現地集合です。
キャンプ場に12:00チェッイン予定でしたが、途中事故渋滞もあり、13:00到着。
その前にフードマーケットおかじまで買い物。
口コミ通りに、普通のスーパーですが、地元勝沼のワインが充実していました。
ナビの指示通りは、ぐるっと回るルート。この道であっているのか心配になるような道でしたが、無事到着。最短ルートは、フルーツ公園から急坂ダートを上がる道だったそうです。
甲府盆地の眺めが素晴らしいらしく期待していましたが
想像以上に爽やかな風と、甲府盆地の眺めが素敵です。
広々サイトに、車3台とテント3つと、むさし家提供のニーモがリビング♪
3組6人でちょうどよいサイズです。
アメニティドームSに、 買ってから早数年の初張り MSR(#^^#)
うちの、ムーンライト5型
月の光でも立てられるテント。わが家でも、9年使用中です。
メッシュとフルクローズのファスナーを2回開け閉めが必要など、古い設計な点もありますが
寒い時期でもあたたかく過ごせる小ささと、4面に窓があり通気よく快適に過ごせること。
雪の中でも、雪がテントからスルッと落ちるようになっていてよくできていると感じています。
モンベル (montbell mont-bell) ムーンライトテント5型 テント ドーム型 登山 キャンプ ツーリング アウトドア 価格:46,461円 |
テント下のシート(グランドシート)も、ブコツな厚さですが、しっかりしていて、くたびれることなく使えています。
価格:4,860円 |
薪1000円でたっぷり焚き火できるって、イメージでしたが、
そういう人がたくさん来るためか、2018年5月時点。薪の販売はありません。
パインウッドのキャンプ場内のあちこちに置いてある間伐材?は使っていいとのこと。
みんなで乾燥していそうな、薪をさがして拾ってきました。
焚き火台持参しましたが、コーナーがあったので、使わずに済みました。
スーパーのお弁当を食べて、食後のコーヒーを…と、思ったら
お茶セットをまるごと忘れました。
kaoruさんにごちそうになり…
ご一緒キャンプでよかった。しみじみ。
今回のもう一つの目的。
ほったらかし温泉の相談。
夜景と早朝が良いらしいのですが、キャンプなので、夕飯準備があるのでその前に。
さらに、翌朝も行こう!ってことにしました。豪華だ〜〜
みんな初☆ほったらかし温泉なので、看板撮影(^。^)
こっちの湯、あっちの湯両方入るけど、今日は?
と、右側のこっちの湯へ。
翌朝、あっちの湯へ。
義母が、何度か行ってるけど、あっちの湯しか入ったことないと言うのがわかりました。
ちょっとの角度の違いだけど、随分と開け方が違います。
露天風呂は、あたたかめの浴槽と、ぬるめの浴槽。長く入っていられます。
内湯もあって、寒い時には助かります。
リンスインシャンプーと、ボディソープがありました!
助かった!女性用には、ドライヤーも3つくらいあり。
今回は、薄くもやがかかるような天気でしたが、スッキリした天気の時にまた来てみたいです。
気さくな、卵かけごはんのお店の方が、すっきりした空に、雲がたなびくくらいがおすすめだと話してくれました。
出かける前の週に、TV「嵐にしやがれ」で桜井くんが食べていた、こだわり卵の卵かけごはん定食500円で朝食。景色料込みのお値段ですね。
美味しかったけど、男性にはごはん大盛り納豆追加1個がおすすめかも。
日の出のピーク時だと、卵かけごはんに、30人は並んでいました。
私たちは、ピーク後入浴で、空いてるなかで、それはそれでよかったです。
お仲間キャンプの楽しみ
夕食タイム♪各自作っておすそ分け。
おいしかった〜〜
おつかれのパパたちがバタバタと倒れるように爆睡して、ママトーク。
管理人さんが、回ってこられたのを合図に就寝。
翌朝。パパ達は、前日できなかった焚き火満喫。
撤収済の盆地に近い下のサイトからの写真と、ボットン式トイレ。
バラの折り紙で飾られていたり工夫が感じられます。
お隣に、サクランボのハウスがあり、6月1週目から買うことができるそうです。
木々がさわやかなキャンプ場なので、これから初夏の時期は
毛虫など、でやすいかもですね。テント撤収時1匹発見。
アニメに登場などで、気になるキャンプ場となっていて見学に来る方もちらほら。
必ずオーナーさんに声かけしてからにしてくださいね。
コメント