「中学3年生1年間塾代などかかった費用」
その流れで、高校入学にかかる費用をまとめてみます
想定の範囲内ですが、やはりまとまった金額がかかります
自宅から近い高校入学であれば、知人からのお下がりが期待できたり
男子の場合は学ランであればボタンのみの付け替えですむようです
今回はそのような譲ってもらえる状況がなく、全て揃えた場合の費用です
制服・体操着・教科書・電子辞書などなど合計 約30万円です
公立高校 入学前にかかる費用
昨夜4年前子供が小学6年生の春に予想していた、高校入学時にか
私立高校の場合 入学金20万円その他20万円 1ヶ月6万円 実際はもう少しかかりますね
公立高校 入学金
約6000円
公立高校 授業料 埼玉県の場合
1カ月1万円×12カ月
毎月引き落としではなく、3回に分けて
ただし、埼玉県の場合世帯収入の金額が一定以下であれば、支払い
私立高校でも同様です
私立高校の場合 年収により補助金が加算されて公立高校との差が少ないと
私立高校の学校説明があります 実際は夫婦でフルタイムで働いていると公立高校の授業料程度と同様しか補助されてないと思われます
公立高校 制服 夏服含む費用
制服(3シーズン・夏用)靴 合計8万円
入学手続きの案内に、制服の取り扱い店舗が複数入っています
直しなどがあることを考えて自宅から遠くない店舗を選びましたが
店舗によっては、冬服で3万円ほどと、1万円ほど安くなっています
内訳
冬服4万
ワイシャツ 長袖 2枚
夏服2万
ワイシャツ 半袖2枚
ワイシャツではなく、中学で使っていた白のブラウスも使用可らし
通学用靴 ローファーハルタの革製8,000円ほど
母も履いていたハルタのローファー
イトーヨカドーでは、かかとに厚みのある身長アップタイプがありました
履き心地から、入学だ
1年たった今まで履けているので耐久性も良くてよかったのでおすすめです。
合皮でも十分です。男子だとスニーカーに変えるお子さんも多そうなのでローファーは合皮でもいいかななんて思います。
学校によってはスニーカーが多い場合もありますし、学校別ネット
靴下3足 1,000円
学校説明会では、靴や、靴下の丈などの説明はありませんでした
文書で色のみ指定があり
丈に関しては特に指定もない様子です
公立高校 ジャージ・体操着・短パン費用
体操着など 合計 22,000円
内訳
ジャージ長袖長ズボン
短パン2枚、半袖体操着2枚
洗い替え含
上履き
体育館履き
上履きはショップ推奨を買いましたが白色であれば良いとのこと
ホームセンターでなら安いですとの説明あり
その他納入金
学校より異なります
7万円
学校により年間のテキストなどに補充するための費用の納入がある
公立高校 教科書代
指定書店で購入 義務教育と異なる部分
今まで配られていた印象の強い教科書を買うようになります
22,000円
電子辞書 3万
1つ前のモデルであれば、1万円安い2万円ほどです
シャープ製品なら、2018年2019年の差が少ないので1つ前モデルを選ぶとお得感があります
中学校の辞書を学校推奨以外から選んだことから、授業中にみんな
かかった費用 3万円代
カラーパネルタイプなら、ほかの人と見わけがつくことを期待しての選択です
高校への通学定期券
埼玉県の公立高校 親のまるみなの時代は学区がありましたが、現在はありません
私の時代なら学区外の1時間超える通学になりますので交通費はかかります
高校生用 通学定期券 半年5万円 1ヶ月あたり8,300円ほど
公立高校入学準備 その他雑貨文具など
6,000~1万円ほど
定期券入れ
ペンケース
ロッカー用 鍵
高校用ノート
公立高校入学関連費用 合計 299,000円
公立高校入学関連費用 まとめ
決して十分なゆとり家計状況でもないまるみな家としては、勉強が
浪人の厳しさと、そののちの良い結果も難しいと感じているので、基本不可の方向です
入る前からなんだかキビシイことを並べてしまっているのは、春休みに学生時代の友達と母子で会ったから。進学校の大学受験が思うような結果にならないことも多いとか聞くと
やっと高校受験の中学生3年生が終わったのに、なんだか重苦しい気分になります
でも、実際は子供が新しい環境へ一歩踏み出す機会です
私も高校時代に会った友達がいい友達ですし。いい出会いをしてほしいな~
このブログはこれから高校生になる方の準備の参考になればと書きました
「中学3年生1年間塾代などかかった費用」 についてブログにしています
やはりみんなが経験する高校受験。費用も高いです。まるみな家ではは友人から聞いていたこともありできるだけ減らすように、1.2年生は塾なし生活してきました
コメント