続かないと思っていた進研ゼミが続いた理由

貯蓄と学費のこと
スポンサーリンク

実際に体験したいいよを書いています。まるみなです
前回の「中学生の教育費 中学1年生塾?通信教育?」の続編です。

中学1.2年生は塾に行かないと決めて「進研ゼミ」を始めました。
タブレットコースと従来の紙のテキストコースで今風のタブレットを勧めてみましたが、紙テキストが絶対いいとの子供の希望で選びました。

ポイント!
勉強や他のことでも、実際にするのは子供なので自分で決めています。自分で決めたことを自分でするのがやはり一番結果が出やすいと思うのです。中学3年になる前塾選びなど本人がどう探すかわからないときに私が下調べして探していましたが、そうすると親の知識が豊富になり思い入れも増えます。押しつけがましくなり子供のやる気が急速にしぼむのが分かったのであえて手をかけないようにしてきました。
スポンサーリンク

続かないと思っていた進研ゼミが続いた理由  親目線

教材の進化

親世代の頃に比べて読みやすく理解しやすい内容になっていた

塾には行きたくても行けないので、頼らざるを得ない子供の状況

私の意向でここで塾に出費すると大学の学費が厳しくなると伝えていました。豊富な資金があったらそう言わずに済んだでしょうか?自分自身の経験からも塾に行っただけでは成績は上がらないのを知っていました。いろんな体験をしたりすることに出費したいと感じてそう決めました。

2ヶ月提出できなかったらやめるルール

子供と世代が30年違いますが、まるみなも進研ゼミをしていました。初めは意気込みもありがんばりますが、すぐに部活や他のことに流されてどんどん教材がたまりやめる結果でした。通信講座は、通いの習い事とと異なり流されやすいです。わが子もそうなる可能性が高いと思い、提出を2ヵ月ためたら即終了というルールを決めました。

実際忙しいとためがちになっていましたが、子供の続けたい気持ちからなんとか2ヵ月あけずに継続できました。

進研ゼミ続いた理由 子供目線

まるみな子供(中学3年生女子)にも聞いてみました。中学1.2.3年生通して利用するうちにかなり好きになっていたようです。進研ゼミ大好き!だそうです。

解説が素晴らしい

読んで理解できる内容。正直いま行ってる塾より理解できる部分もある。
理科などカラーページで色の変化や図解が分かりやすい。

10〜20分の短い時間で取り組める

部活で忙しくてもちょっとだけでもとできた
ためてしまっても一気に取り組みも可能

充実の定期テスト対策テキスト

定期テスト暗記ブックの存在
学校の教科書に合わせた内容でまとめてあって活躍している
定期テスト前に学校へ持って行くと友達に貸して見せてと持って行かれるほど

5教科プラス実技教科テストにも対応した教材

英語・数学・国語は毎月届き、理科・社会は最初にまとめて。体育・音楽・美術・技術家庭もまとめて。実技科目はテスト用にまとまった教科書に合った軽めの内容でした。それでも塾よりかなり安い!1ヵ月6,000円ほど。(…親みたいな子供の感想です)費用のことも、これだけかかっているなど子供にも話してきました。

塾へ夜遅くに通わなくて済む

部活も忙しくなる中、時間短縮できるのも嬉しい誤算でした。通う時間、待つ時間などが不要。

自分自身のペースで進められる

集団授業の場合、自分が遅れると人を待たせてしまうし、また早く解けても待つ時間があります。

2ヵ月提出できなかったらやめるルール

あまりにもためちゃうと、まとめて一気にやることも厳しいのでよかった

回答基準が明確に指示されている

記述問題の回答に何が説明されていたら得点になるかなどが詳しく書いてある。
通信だからこそ必要な部分だと思われます。

進研ゼミ中学講座 会員用サイトの存在

毎月のテキストだけで理解できない場合は、中学講座サイトでより詳しい解説も見れること。ヒアリングなどはもちろん、楽しめるコーナーや、模擬テストの結果確認、ネット書籍の貸し出しも充実。親もログインして確認できます。

提出することで特典がある 続ける工夫がされている

夏休みの模試であったり、大事なポイントで提出することで子供がほしい!と思う景品をもらえる。文具でクルトガや、フリクションのマーカーなどオリジナルカラーだったりして喜んでいました。通常の赤ペン提出にもポイントがつきまとまると希望の景品に交換できます。

 

まとめ

子供が中学生になるときに考えて決めた、1.2年生の間は塾に入れない。勉強するサポートアイテムは可能という中から選んだ進研ゼミ。継続できた理由は、子供本人が10番以内の成績を取り続けたいという強い気持ちが一番ですが、教材の良さをはじめベネッセのいろいろな工夫と、見守る親のちょっとしたサポートも影響するのだと思います。私は自分が強制されていやだったことを子供にしたくはなかったので、大学にかかるであろう費用と、高校・中学でかかる塾代などを逆算して話して、その上で子供自身がどうしたいかも話し合ってきました。

子供1人なので親の経験もないので実際は想定と異なるかも知れないません。それでも、中学3年をあと2ヵ月で終えようとしている今、わが子の場合は、高額な塾代がかからずに自分で目標を定めて努力して結果(通知表や模試の得点)を手にすることができてよかったです。

みんなが続けられるわけではないかもしれませんが、子供本人が活用したいと思えたら充分力になる進研ゼミ考えているかたはいかがでしょう。続くと思っていなかったため、最初はいつやめてもいいように、高めの毎月支払いで受講していました。

中学2年生の4月から進研ゼミの高校入試説明イベントにでかけて資料見て思ったこと。進研ゼミを3年生まで続けている子の傾向は、1.女子が多い 2.続けている子の成績が中盤以上に多く分布している。入学した学校の人数から見て。

通信教育より塾に行ことを選ぶことが多いと思うので、そうすると両方続ける場合は少ないと思うので無理はないと思うのですが、続けている子の成績がの高めが多いように配布資料からイメージされました。コツコツ努力できるかもしれない道具のひとつとしておすすめします。

コメント