クロスビー クロスビーのココがちょっと不満&買う前に気になったことについて おおむね満足していますが、2点不満があります。冬になってエアコンより早くにシートが温まるシートヒーターは助かるのですが、熱すぎると感じることもありちょこちょこ手動で消していることもあります。後方の目視がしにくいこと。他に買う前に気になったあたりについて書き留めています。 2019.01.20 クロスビー
キャンプ クロスビーで初冬キャンプに行ってきました♪ テントとシュラフ服装などについて 11月中旬の朝霧高原 ふもとっぱらでのキャンプ。キャンプ始めて11年。初冬のキャンプの持ち物リストをブログに書き留めています。 冬の澄んだきれいな空の中キャンプを楽しむための持ち物を解説しています。寒くなったら入れる暖か空間作りと、寝るときの保温と冷気の遮断。服装は重ね着調節可能な物などをメモ。 2018.11.20 キャンプ関東近辺
クロスビー クロスビーのフロアマットトレーに変えて 防水タイプは手入れも楽だった! キャンプ・ウィンタースポーツに車の足元汚しやすい方向け!スズキクロスビーの純正マットジュータンからトレーに変えて半年を書いています。実際に使っていいよを書いていますまるみなのクロスビー周りの装備したものシリーズ 2018.11.01 クロスビークロスビーの装備
クロスビー クロスビー後方積載 キャンプの荷物をのせたところ クロスビーの後方積載。正直狭いです。それでもキャンプでよく使う焚き火テーブルが平らにしてのるのがポイント高い!鍋・食器セット、水タンク、LEDランタン、クーラーボックス、調味料などを積むことができます。さらに小さめテント・タープなら積めそうです。シュラフ・マット・チェアは後部座席へ。3人乗車なら充分キャンプに行けます。 2018.09.25 クロスビー
キャンプ クロスビー で初めて車中泊をしてみました。方法と感想。 キャンプは年間20回×7年はしていましたが、車中泊は初心者のまるみなです。7月の暑い季節の標高1200mの場所で涼しい中車中泊してきました。前座席を後方に180度倒す方法でシートの丸みをブランケットでうめて寝るスペース作り。結果は成功!160㎝なら足も曲げずに寝られます。 2018.08.23 キャンプクロスビー
クロスビー スズキ クロスビー の購入理由と、プチ使用感。夫目線。 2017年年末発売 スズキ クロスビーを選んだ決め手!初売りで契約。納車は2月中旬。 車とカメラが好きな、夫の14年ぶり車選び。男性目線の選んだ理由と使った感想をまとめました。 2018.05.17 クロスビー